消費電力と経年劣化
どのような家電製品も経年劣化で消費電力は上がっていきます
1年平均で約5%ほど上がると言われており
「10年経過で約1.5倍」
「15年経過で約2倍」
上がると言われています
冷蔵庫・照明器具・TV・エアコン
上記4種は消費電力ランキングによく出てくるものなので
10年以上使用している場合は新しいものに変えた方が
電気代が安くなる可能性が高いです
冷蔵庫・照明器具・TVは年間通して消費電力はあまり変わらないと思いますが
エアコンは真夏と真冬に消費電力がグンと上がりますが
この冬に一気に電気代が高くなったのなら、エアコンを使用した分の消費電力が上乗せされたと考えられます
その上乗せされた電気代があまりにも高かったら、エアコンの買い替え時期かもしれません。
『新設もしくは最後にクリーニングされてから2年が経過しているエアコン』に関しまして、クリーニングをオススメ致します。
『消費電力を抑える・設定温度を下げても同じくらい効く』など家計に嬉しい効果が見られます‼️
実際、弊社の代表の家も「エアコンクリーニングをしてから電気代が下がってエアコンの設定温度を下げても効きが良くなった」と言っていたので
気になった方は是非一度お問い合わせください✨
エアコン工事・クリーニングのご依頼は
よりお待ちしています
前の記事へ
« ブレーカー交換工事のご紹介次の記事へ
今年の電気代は高い! »