プロが解説|壁掛けクリーニングと分解クリーニングの違いを詳しく解説! 2023.11.02 スタッフブログ こんなにこだわるのは86電工だけ! 弊社で行っているエアコンクリーニングは 『壁掛けクリーニング』と『分解クリーニング』の『プレミアム分解クリーニング』の3種類あります。 壁掛けクリーニング ノーマルタイプ ⇒ 7,0… 詳しくはこちら
引越しは分解クリーニングの大チャンス! 2023.03.07 スタッフブログ 今年もまた引っ越しシーズンが到来しました‼ お引越しをされる方はもれなくエアコンの移設も必要になると思いますが 実は、このタイミングは『分解クリーニングの大チャンス』 『分解クリーニング』はエ… 詳しくはこちら
今年の電気代は高い! 2023.02.20 ブログ 電気代が高すぎる! SNSでも話題に挙がっていましたが 今年の電気代はとにかく高い! 私の家庭もそうですが 知り合いに聞いてみても4万円を超えたという話をよく耳にします 原因は? 原因としては、発電に必要な… 詳しくはこちら
消費電力と経年劣化 2023.02.15 スタッフブログ どのような家電製品も経年劣化で消費電力は上がっていきます 1年平均で約5%ほど上がると言われており 「10年経過で約1.5倍」 「15年経過で約2倍」 上がると言われています 冷蔵庫・照明器具・TV・エアコ… 詳しくはこちら
ブレーカー交換工事のご紹介 2023.02.12 スタッフブログ工事の紹介 今回古いブレーカー交換の依頼を頂いたので紹介させていただきます。 症状としては『生活に支障が出るほどブレーカーがすぐ落ちる』ようになってしまったそうです 交換前のブレーカーはこち… 詳しくはこちら
分解クリーニングでエアコンはここまで変わるんです 2023.01.18 スタッフブログ工事の紹介 今回分解クリーニングさせて頂いたエアコンが クリーニングの前後でかなり大きく暖房の効率が変わったので ご紹介させて頂きます。 洗浄前は全体が汚れでコーティングされてしまっていて茶色くなっています  … 詳しくはこちら
メニューにプレミアム分解クリーニングを追加しました! 2022.12.10 お知らせスタッフブログ ~今まで弊社で行っていた壁掛けクリーニング・分解クリーニングとは違った新しいクリーニングの形~ ◇壁掛けクリーニングでは正面からの洗浄アプローチしかできず、汚れを落としきることが難しく、完全に綺麗にすること… 詳しくはこちら
室外機にカバーは必要? 2022.10.19 スタッフブログ 室内側や室外側の化粧カバーを施工しているご家庭はよく見かけますが 室外機自体を隠してあげるカバーはご存じでしょうか? 今回は、そんな室外機カバーのメリット・デメリットをご紹介させて頂きます ま… 詳しくはこちら
意外と知らない? ~200Vエアコン~ 2022.10.10 スタッフブログ エアコンは対応畳数が大きくなると運転に必要な電圧も高くなり 100Vではパワー不足で200Vの電圧が必要になる物が多々あります。 ではその必要な電圧の切り替わる境目はどこらへんなのかと言いますと  … 詳しくはこちら
不具合?故障?修理を頼むその前に 2022.09.22 スタッフブログ ここ最近、『エアコンの風量が上がらない・冷房が出ない』等 故障かな?と思ったことはありませんか? エアコンをつけた時は冷房が出ていたのに、30分くらい経つと弱い風しか出なくなる 送風に切り替えると風が出て、… 詳しくはこちら
冷房を使わなくなる前に知っておきたいこと 2022.08.30 スタッフブログ 台風が過ぎ、一気に秋らしい気候になりましたね 今回は『冷房を使わなくなる前に知っておきたい事』です。 エアコンを使用した後に気なるのは、やはり内部についた汚れとカビ 冷房を使用した際、室内機に結露が発生することは多くの方… 詳しくはこちら
エアコンの水漏れと使用状況への疑念 2022.08.12 スタッフブログ あくまで私個人の予測・考察でのお話になりますが、、 エアコンは元々家電製品として 使用する際に電源を入れて使い終わったら切る という使用状況を想定して作られています。 (冷蔵庫等、24時間使用を想定されてい… 詳しくはこちら