自分でできるエアコンの室外機の掃除方法|汚れたままだとどうなる?
エアコンの室外機は掃除でキレイに!汚れたままだと困ったことに…
この記事を読むための時間:3分
エアコンの室内機は掃除した事があっても室外機は掃除をしたことがない…という人は多いです。でも、実は室外機が汚れているとエアコンの働きにも影響が。この記事では、エアコンの室外機の掃除の必要性や掃除の方法についてご紹介していきます。
目次
エアコンの室外機を掃除する方法
エアコンは室内機の掃除をすることはあっても、室外機の掃除をする人は少ないと言います。快適にエアコンを使うために、自分でできる室外機の掃除方法を見ていきましょう。
吹き出し口
エアコンの室外機の正面には風の吹き出し口があります。網状になっていてホコリや落ち葉などが入り込みやすいので、定期的に掃除をするようにしましょう。掃除用のブラシや歯ブラシを使って詰まっているゴミをかき出して、雑巾や掃除機を使ってキレイにします。屋外に設置する室外機は、雨に濡れることを想定して作られているので、水で洗い流すことも可能です。ただし、室外機の下から上に向かって大量の水をかけるなど、雨ではありえないような水の掛け方はNGです。
フィン
室外機の裏や側面にあるフィンは、熱をやりとりする重要な部分です。効率よく冷房や暖房を使うためにはいつもキレイにしておく必要があります。汚れやゴミが溜まっている場合は、ブラシや掃除機を使って掃除をします。繊細な部品で作られているので、掃除をする際には優しく扱うことが大事。変形することで正しく稼働しない危険性もあるので、力を入れすぎずに作業しましょう。
ドレンホース
エアコンを使っている時に出る水を外に出すためのドレンホースは、汚れが詰まると室内機から水漏れするなどのトラブルが発生します。ゴミや虫が入って詰まってしまっていることもあるので、まずは割り箸などですぐに取れるゴミが詰まっていないか確認してみましょう。市販のドレンホースクリーナーを使うのもおすすめです。
室外機の周り
エアコンを稼働させる時に、冷房であれば室外機から熱が排出され、暖房であれば大気中の熱が室外機に取り込まれます。そのため室外機の周りに物が多くあると、空気がスムーズに流れず室内機の動きに悪い影響を与えてしまうのです。特に植物は落ち葉や花びらなどが室外機に入る可能性があるので置かないようにしましょう。
エアコンの室外機が汚れるとどうなる?
室外機が汚れていると、エアコンの動作などさまざまな面で問題があらわれることがあります。
電気代が高くなる
室外機の中では熱を圧縮したり交換しているので、汚れによってうまく動かない状態になってしまうと効率が悪くなってしまいます。室内の熱を外に出したり屋外の熱を取り込むために室外機をたくさん動かさないといけなくなるので、電気代が高くなることがあるのです。
室外機の音がうるさくなる
室外機に落ち葉やゴミなどが詰まるとカタカタと大きな音が鳴ることがあります。家の中からもわかるくらいに室外機がうるさいと、ご近所への迷惑も気になりますね。目に見えるゴミが詰まっている場合は、エアコンの電源を落とした状態でゴミを取り除きましょう。
エアコンの故障につながる
室外機が汚れて正しく機能しない状態だと、エアコン本体の故障にもつながってしまいます。室外機の働きが悪くなることで、室内機への負担が増えてしまうので、通常の状態に比べると劣化しやすくなるのです。
エアコンの室外機を掃除するタイミング
エアコンの室外機は雨ざらしの地面や屋根の上、ベランダといった汚れやすい場所に置いてあるものです。普段は目にしない場所に設置していることも多いですが、定期的にチェックしてゴミなどが詰まっていることがわかったらその都度掃除をしましょう。また、普段とは違う音がする時や室内機から水漏れしているという時も掃除が必要。室外機が故障してしまう前に、まずは掃除をしてみましょう。
エアコンの室外機は掃除ですっきりキレイに
エアコンの室外機は室内機と同じくらい大切なものです。冷たい空気や暖かい空気を発生させる重要な役割を担っているので、いつでも掃除をしてキレイにしておきたいですね。
86電工ではお客様に寄り添ったサービスを展開中!
エアコン工事からハウスクリーニングまで
お任せください!
気になる方はLINE友達登録!
⬇︎
ただいまLINEでは2000円以上安くなるクーポン配布中!
クーポンについてはこちら!
【会社情報】
H.R.D株式会社 86電工
兵庫県西宮市小松南町3-3-27 2階
hrd862020@gmail.com
0798-61-6153
前の記事へ
« エアコン取付は資格がなくても出来るって本当?