皆既月食でした 2022/11/08 2022.11.12 スタッフブログ 11月08日は半年ぶりの皆既月食でしたが、ご覧になられましたか? 昔は『赤い月は不吉なことが起こる前兆である』 『赤い月が現れる時には巨大地震が起こる』 &nb… 詳しくはこちら
室外機カバーって必要? メリット・デメリットを徹底解説 2022.10.19 スタッフブログ みなさんこんにちは!86電工のブログ担当です。 ご家庭でエアコンの室内側や室外側に化粧カバーを取り付ける方は多いですが、室外機自体を隠すカバーについてはまだまだご存… 詳しくはこちら
腹が減っては戦は出来ぬ エアコンクリーニング西宮 エアコンクリーニング神戸 エアコンクリーニング尼崎 2022.10.16 スタッフブログ こんにちは! 社長が見つけてきた、面白いユーチューバー怪物くん 事務所でみんなで大笑いしながら観ているんですが(仕事しろ 笑)、 観るとわかります。めちゃくちゃお腹空くんです。 … 詳しくはこちら
意外と知らない? ~200Vエアコン~ 2022.10.10 スタッフブログ エアコンは対応畳数が大きくなると運転に必要な電圧も高くなり 100Vではパワー不足で200Vの電圧が必要になる物が多々あります。 ではその必要な電圧の切り替わる境目はどこらへんなのかと言いますと  … 詳しくはこちら
エアコンが壊れた⁉︎そんな時に見るべき記事!対処法徹底解説 2022.09.22 スタッフブログ ここ最近、『エアコンの風量が上がらない・暖まらない・冷房が出ない』等、故障かな?と思ったことはありませんか?今回はそんなエアコンが故障したかもしれない!っといった時に読んでいただけると幸いです。  … 詳しくはこちら
冷房を使わなくなる前に知っておきたいこと 2022.08.30 スタッフブログ 台風が過ぎ、一気に秋らしい気候になりましたね 今回は『冷房を使わなくなる前に知っておきたい事』です。 エアコンを使用した後に気なるのは、やはり内部についた汚れとカビ 冷房を使用した際、室内機に結露が発生することは多くの方… 詳しくはこちら
エアコンの水漏れと使用状況への疑念 2022.08.12 スタッフブログ あくまで私個人の予測・考察でのお話になりますが、、 エアコンは元々家電製品として 使用する際に電源を入れて使い終わったら切る という使用状況を想定して作られています。 (冷蔵庫等、24時間使用を想定されてい… 詳しくはこちら
エアコンの電気代を節約する秘訣はお手入れにあり? 2022.08.05 スタッフブログ この猛暑の中で、電力圧迫や節電の呼び掛けに応じて 節電を心がけている方も多いのではないでしょうか? 設定温度を28℃にしたり、サーキュレーターを使ったりと 工夫されてる方も多いかと思われますが 節電の効果が… 詳しくはこちら
専用コンセントの必要性 2022.05.15 スタッフブログ エアコンの設置には専用コンセントが必要です 専用コンセントがない場合お取付けは出来ません エアコンを購入する際こういった文言を見たことはありませんか? 近くのコンセ… 詳しくはこちら
化粧カバーって自分で施工できる?〜危険なDIY〜 2022.05.05 スタッフブログ 費用を抑えるためにエアコンの設置だけエアコン屋さんに頼んで 化粧カバーは後から自分で取付けよう! ,,,こういう風にお考えの方、居ませんか? 確かにホ… 詳しくはこちら
地震はいつだって エアコン西宮 エアコン尼崎 2022.05.03 スタッフブログ こんにちは! 先ほど地震がありましたが、皆様お怪我など大丈夫でしょうか? エアコンの室内機は、壁に据付板をがっちり固定し、その据付板に室内機を引っ掛けています。 よっぽどのことがない限り、まず… 詳しくはこちら
エアコンクリーニングのオプションについて③ 2022.04.24 スタッフブログ 今回ご紹介するのはこちら 『ドレンホース洗浄』 エアコンになくてはならない存在なのに 取付けた時以降、気にすることって 今まであまりなかったんじゃないでしょうか? … 詳しくはこちら