突然の夏日を迎えて。 2022.04.22 スタッフブログ まだ四月だというのに、ちらほら夏日を迎えた地域がでてきました 急な暑さで汗をかいた時は水分・塩分ミネラル補給を忘れずに! 今のうちから意識して熱中症にならないよう気を付けましょう!  … 詳しくはこちら
エアコンクリーニングのオプションについて② 2022.04.21 スタッフブログ クリーニングで仕上がったエアコンに是非して頂きたいのが 『防カビコーティング』です 折角キレイになったのですから、その状態を少しでも長く維持したいと思いませんか? 最初はこまめにチェックしてい… 詳しくはこちら
我々はチームです エアコン西宮市 エアコン尼崎市 2022.04.19 スタッフブログ こんにちは! 先日立て続けにスタッフの誕生日をお祝いしました!🎁☆ おっさんに向けてハッピーバースデーの歌をおっさんだらけで大合唱します。 クスッと笑って頂いて結構ですよ?( ゚Д゚) &nb… 詳しくはこちら
エアコンクリーニングのおすすめ時期 2022.04.18 スタッフブログ エアコンクリーニングのおすすめ時期ってありますか? といったご質問を度々頂くので、私見ですがお答えさせて頂きます。 まず、おすすめ時期ですが 4~5月と9~10月が… 詳しくはこちら
過ごしやすい季節になってまいりました。 大阪 西宮 神戸 エアコン 移設 クリーニング 2022.04.14 スタッフブログ 四月に入り新年度を迎え、お引越しや学生になったお子様のお部屋など 準備されるご家庭も多いのではないでしょうか? 新しいエアコンの購入や、別の部屋のあまり使わないエアコンを お子様… 詳しくはこちら
基本工事と特殊工事 西宮 神戸 大阪 エアコン 工事 2022.04.07 スタッフブログ 基本工事とはどこまでが『基本』なのか? 特殊工事とはいったいなんなのか? 弊社の場合で例を挙げると 基本工事とは 室内機を取り付ける位置 またはすぐ近くに配管穴・コンセントがあり (室内機から… 詳しくはこちら
エアコン据え付けボルト(公団ボルト)とコンセント・配管穴の位置関係について エアコン 西宮 神戸 大阪 クリーニング 2022.03.28 スタッフブログ 団地や賃貸マンションなどによくあるエアコン据え付けボルト(以下、公団ボルト) エアコンが付けられないことがある⁉︎ エアコン据付板に開いている公団ボルト用の穴は基本的には幅45㎝で開いています… 詳しくはこちら
お客様によく聞かれる事柄などをまとめてみました。 ~③~ 神戸 西宮 大阪 エアコン 2022.03.22 スタッフブログ Question⑤ ドレンホースから虫が上がってこないか心配です! 何か対策出来ることは? Answer 専用の防虫対策グッズがあります 先端に付ける簡易的な物 … 詳しくはこちら
お客様によく聞かれる事柄などをまとめてみました。 ~②~ 西宮 大阪 神戸 エアコン 2022.03.18 スタッフブログ Question③ 退去の際にエアコンを取り外してもらいましたが、その際に壁に残ってる金具やビス穴が気になります。 そのままでも大丈夫なの? Answer 結論から言ってしまうと… 詳しくはこちら
お客様によく聞かれる事柄などをまとめてみました。 ~①~ 大阪 西宮 神戸 エアコン 2022.03.15 スタッフブログ Question① ベランダの掃除をするために室外機を移動させたい! Answer 基本的には動かさない方が吉。 室外機は銅管で室内機と繋がっています これを無理や… 詳しくはこちら
黄砂と花粉が舞い踊る季節 エアコン クリーニング 神戸西宮 大阪 2022.03.08 スタッフブログ 鼻と目に大ダメージを受ける季節がやってきました。 こんな季節にエアコンをつけると、目や鼻がムズムズする… そんな経験ございませんか? 実はそれ、エアコンに付着した細か… 詳しくはこちら
新築戸建ての仕込み配管工事とエアコン設置サービス|西宮・神戸・大阪のクリーニング専門 2022.03.05 スタッフブログ工事の紹介 仕込み配管とは 仕込み配管とは、建築中の建物の壁の内側に配管をあらかじめ仕込んでおく施工方法です。 この方法を採用することで、外壁に露出する配管を最小限に抑え、テープ巻きや化粧カバーでの仕上げが少なく済みます。 … 詳しくはこちら